仕事と家庭の両立(育児・介護)
両立支援等助成金(母性健康管理措置による休暇取得支援コース)
- 概要
- ※令和5年9月末まで対象期間が延長されました。
【対象の事業主】
令和5年4月1日から令和5年9月30日までの期間で、❶~❸の全ての条件を満たす場合に対象となります。
①新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置として、医師又は助産師の指導により、休業が必要とされた妊娠中の女性労働者が取得できる有給の休暇制度(年次有給休暇を除き、年次有給休暇の賃金相当額の6割以上が支払われるものに限る)を整備し
②当該有給休暇制度の内容を新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理制度の内容をあわせて労働者に周知した事業であり、
③当該休暇を合計して20日以上取得させるとともに
④男女雇用機会均等法に基づく母性健康管理措置(新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置を含む)について、休暇制度の他に妊娠中の女性労働者が勤務を続けやすくするために、自社が対応できる措置を具体的に就業規則又は労働協約に規定し、全ての労働者に周知した事業主。
【助成内容】
対象労働者1人あたり 20万円(※1事業所あたり5人まで)
【申請期間】
対象労働者の有給休暇の延べ日数が合計20日に達した日の翌日から令和5年11月30日まで
詳細は、以下のリンク先から確認できます。
- 備考
- お問い合わせ先
-
沖縄労働局 雇用環境 ・ 均等室 電話:098-868-4403