【雇用支援施策(助成金等)の申請窓口、相談窓口】
沖縄助成金センター
- 住所:那覇市おもろまち2-1-1 那覇第二地方合同庁舎1号館1階
- 連絡先:098-868-1606
- 概要(相談内容):雇用関係助成金に関する相談、助成金申請窓口
- リンク先:http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hw/kankatsu_shozaichi/_112077.html
沖縄労働局 雇用環境・均等室
- 住所:那覇市おもろまち2-1-1 那覇第二地方合同庁舎1号館3階
- 連絡先:098-868-4403
- 概要(相談内容):育児・介護休業等に関する相談、助成金申請窓口
- リンク先:http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/roudoukyoku/gyoumu_naiyou/koyoukinto.html
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 沖縄支部
- 住所:那覇市おもろまち1-3-25 沖縄職業総合庁舎4階
- 連絡先:098-941-3301
- 概要(相談内容):高年齢者の雇用に関する助成金の受付、障害者雇用に関する助成金の受付等
- リンク先:http://www.jeed.or.jp/location/shibu/okinawa/
県内の各ハローワーク
概要(相談内容):
- 求人・募集に関する相談、高年齢者・障害者・外国人等の雇用管理に関する相談、雇用保険への加入手続き
- 育児休業給付、介護休業給付、高年齢者継続雇用給付について
ハローワーク那覇
- 住所:那覇市おもろまち1-3-25 沖縄職業総合庁舎
- 連絡先:098-866-8609
ハローワーク沖縄
- 住所:沖縄市住吉1-23-1
- 連絡先:098-939-3200
ハローワーク名護
- 住所:名護市東江4-3-12
- 連絡先:0980-52-2810
ハローワーク宮古
- 住所:宮古島市平良字下里1020
- 連絡先:0980-72-3329
ハローワーク八重山
- 住所:石垣市登野城55-4(石垣地方合同庁舎)
- 連絡先:0980-82-2327
沖縄県産業振興公社
- 住所:那覇市小禄1831番地1 沖縄産業支援センタービル4階401
- 連絡先:098-859-6237
- 概要(相談内容):沖縄県内中小企業に対してさまざまなニーズに応えるべく多種多様な事業を実施している。人材育成関係の支援事業については次の通りです。生涯現役スキル活用型雇用推進事業、正規雇用化企業応援事業、正社員雇用拡大助成金事業、万国津梁産業人材育成事業
- リンク先:http://okinawa-ric.jp/
【その他、役立つ相談窓口等】
県内の各労働基準監督署
概要(相談内容):保険料の申告・納付等に関する相談、労災保険に関する相談、労災年金受給者の年金・介護に関する相談
那覇労働基準監督署
- 住所:那覇市おもろまち2-1-1(那覇第2地方合同庁舎)
- 連絡先:098-868-3344
沖縄労働基準監督署
- 住所:沖縄市住吉1-23-1(沖縄労働総合庁舎)
- 連絡先:098-982-1263
名護労働基準監督署
- 住所:名護市宮里452-3(名護地方合同庁舎)
- 連絡先:0980-52-2691
宮古労働基準監督署
- 住所:宮古市平良字下里1016
- 連絡先:0980-72-2303
八重山労働基準監督署
- 住所:石垣市登野城55-4
- 連絡先:0980-82-2344
県内の各年金事務所
概要(相談内容):健康保険・厚生年金に関すること
那覇年金事務所
- 住所:那覇市壷川2-3-9
- 連絡先:098-855-1118
浦添年金事務所
- 住所:浦添市内間3-3-25
- 連絡先:098-877-0343
コザ年金事務所
- 住所:沖縄市胡屋2-2-52
- 連絡先:098-933-2267
名護年金事務所
- 住所:名護市東江1-9-19
- 連絡先:0980-52-2522
平良年金事務所
- 住所:宮古島市平良字下里791
- 連絡先:0980-72-3650
石垣年金事務所
- 住所:石垣市字登野城55-3
- 連絡先:0980-82-9211
公益財団法人 産業雇用安定センター
- 住所:那覇市松尾1-19-1-902
- 連絡先:098-860-0750
- 概要(相談内容):雇用調整を検討している企業の方、人材が不足しており補充を検討している企業の方を対象に企業間の出向・移籍を支援している。
- リンク先:http://www.sangyokoyo.or.jp/
公益財団法人 介護労働安定センター 沖縄支部
- 住所:那覇市前島3-25-5 とまりん(アネックスビル)1階
- 連絡先:098-869-5617
- 概要(相談内容):介護労働者の雇用管理の改善、能力の開発・向上、その他の福祉の向上を図るための総合的支援機関
- リンク先:http://care-net.biz/kaigo-center/hp/shibu_47.html
沖縄障害者職業センター
- 住所:那覇市おもろまち1-3-25(沖縄職業総合庁舎5階)
- 連絡先:098-861-1254
- 概要(相談内容):就職や職場復帰を目指す障害のある方、障害者雇用を検討している或いは雇用している事業主の方、障害のある方の就労を支援する関係機関の方に対して、支援・サービスを提供しています。
- リンク先:http://www.jeed.or.jp/location/chiiki/okinawa/
公益社団法人沖縄県シルバー人材センター連合
- 住所:浦添市伊祖1-33-1(牧港建設第2ビル2階)
- 連絡先:098-871-0330
- 概要(相談内容):高年齢者の方へ臨時的かつ短期的な業務を依頼することができます。
- リンク先:http://www.okinawarengo-sjc.com/
沖縄県キャリアセンター
- 住所:那覇市おもろまち1-3-25(沖縄職業総合庁舎3F)
- 連絡先:098-866-5465
- 概要(相談内容):おきなわ企業ナビを開設。企業の魅力を発信し、若者と企業との出会いの場を提供するサイトです。
- リンク先:https://www.career-ce.jp/
沖縄県職業能力開発協会
- 住所:那覇市西3-14-1
- 連絡先:098-862-4278
- 概要(相談内容):事業所に働く人々の職業能力開発等に関する相談・指導及び援助、また技能検定等の技能評価制度の普及・促進を行っています。
- リンク先:http://oki-vada.or.jp/
沖縄職業能力開発サービスセンター
- 住所:那覇市西3-14-1
- 連絡先:098-866-4964
- 概要(相談内容):人材開発支援助成金(旧キャリア形成促進助成金)の利用に関するアドバイス、職業能力開発計画作りを支援します。
- リンク先:http://oki-vada.or.jp/vad-servicecenter
沖縄県地域ジョブカード・センター(那覇商工会議所)
- 住所:那覇市久米2-2-10 地下1F
- 連絡先:098-868-1970
- 概要(相談内容):ジョブカードの作成、人材開発支援助成金/特別育成訓練コース(旧キャリアアップ助成金人材育成コース)の訓練カリキュラムのアドバイス
- リンク先:http://www.nahacci.or.jp/gen/45/
沖縄県地域ジョブ・カードサポートセンター(沖縄商工会議所)
- 住所:沖縄県沖縄市中央4-15-20
- 連絡先:098-938-8022
- 概要(相談内容):ジョブカードの作成、人材開発支援助成金/特別育成訓練コース(旧キャリアアップ助成金人材育成コース)の訓練カリキュラムのアドバイス
沖縄県地域ジョブ・カードサポートセンター(宮古島商工会議所)
- 住所:沖縄県宮古島市平良字西仲宗根3-1 琉球銀行宮古島支店ビル3階
- 連絡先:0980-72-2866
- 概要(相談内容):ジョブカードの作成、人材開発支援助成金/特別育成訓練コース(旧キャリアアップ助成金人材育成コース)の訓練カリキュラムのアドバイス
沖縄県最低賃金総合相談支援センター
- 住所:那覇市前島2-12-12 セントラルコーポ兼陽205
- 連絡先:0120-420-780
- 概要(相談内容):労務管理に関する相談(賃金、退職金、労働時間制度の見直し、就業規則(賃金規定など)の改正、助成金の活用、高齢者雇用、労働安全衛生対策など)
非正規雇用労働者待遇改善支援センター沖縄
- 住所:那覇市前島2-12-12 セントラルコーポ兼陽205
- 連絡先:098-943-3600
- 概要(相談内容):非正規雇用労働者の待遇改善の相談を無料で実施しています。
中小企業基盤整備機構 沖縄事務局
- 住所:沖縄県那覇市字小禄1831-1 沖縄産業支援センター313-1
- 連絡先:098-859-7566
- 概要(相談内容):地域資源を活用したビジネスや農商工連携、異業種の連携による新連携などの支援や中心街地の活性化等の支援をします。
- リンク先:http://www.smrj.go.jp/okinawa/
よろず支援拠点
- 住所:沖縄県那覇市字小禄1831-1 沖縄産業支援センター4F(414号室)
- 連絡先:098-851-8460
- 概要(相談内容):経営上のどんな悩みも無料で解決。
- リンク先:https://yorozu.okinawa/
沖縄職業訓練支援センター(ポリテクセンター沖縄)
- 住所:北谷町吉原728-6
- 連絡先:098-936-1755
- 概要:中小企業向けの生産性向上人材育成センターの設置、ポリテクセンターの訓練生等の求職情報の案内、従業員向けのレベルアップを図るための短期間の職業訓練や指導員派遣等を実施。
- リンク先:http://www3.jeed.or.jp/okinawa/poly/
沖縄職業能力開発大学校(ポリテクカレッジ)
- 住所:沖縄市池原2994-2
- 連絡先:098-934-6282
- 概要:在職者の方を対象とした短期間の職業訓練、自社で行う社員教育や研修の講師の派遣・紹介を実施
- リンク先:http://www3.jeed.or.jp/okinawa/college/
県立具志川職業能力開発校
- 住所:うるま市兼箇段1945
- 連絡先:098-973-5954
- 概要(相談内容):訓練生のキャリア情報の掲載、求人の申込が可能
- リンク先:http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/shokuno-gskw/index.html
県立浦添職業能力開発校
- 住所:浦添市字大平531
- 連絡先:098-878-5627
- 概要(相談内容):訓練生のキャリア情報の掲載、求人の申込が可能
- リンク先:http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/shokuno-urse/index.html
外国人技能実習機構(福岡事務所)
- 概要:外国人技能実習制度の適正な実施と技能実習生の保護を図ることを目的として、技能実習計画の認定や技能実習生に対する相談・支援などを行います。
- 住所:福岡県福岡市博多区古門戸町1-1 日刊工業新聞社西部支社ビル7階
- 連絡先:092-710-4070
- リンク先:http://www.otit.go.jp/