ブログBLOG

お知らせ

2024.06.11

【令和6年度】沖縄県の企業向け支援②(労働力の確保と定着)

沖縄県雇用政策課より、県庁各課で実施している人手不足に関する支援制度を横断的に取りまとめた一覧表が公表されました。今回は、高年齢や女性など多様な人材の掘り起こしや、兼業・副業可能な人材、アウトソーシングUIJターン人材など新たな人材の確保に関する支援について紹介します。様々な制度がありますので自社の状況に合わせてご活用ください。なお、事業によっては申込期限や今後開始予定の事業もありますので、詳細は取り扱いの各機関へご確認下さい。

《全業種対応》

1.デジタル人材UIJターン支援事業
内容:県内企業が行う沖縄へのUIJターンを前提にしたIT技術者の採用活動の支援
支援対象:事業者等
問合せ先:ITキャリア沖縄事務局
事業公式ホームページへ

2.プロフェッショナル人材戦略拠点運営事業
内容:県内企業の成長を促すため、専門職の積極的な企業訪問等による経営課題の繰り返し等を行うとともに、課題解決等になる首都圏等の優秀な人材とのマッチング支援を行う。
支援対象:事業者等
問合せ先:人材チャンプルー(沖縄県産業振興公社) 電話:098-859-6236
◎事業公式ホームページ

3.女性の就職総合支援事業
内容:女性求職者を対象に託児機能付き座学研修、短期雇用契約による職場訓練等を実施
支援対象:労働者等
問合せ先:株式会社琉球新報開発 電話:098-865-5270
◎事業公式ホームページへ

4.就職困難者等就労支援事業
内容:長期未就労、コミュニケーション難などの様々な困難に直面し、本人の力だけでは個々の支援策を的確に活用して自立することが難しい求職者に対し、専門の相談員が個別的・継続的に支援を行い、相談者の就労に繋げる。
支援対象:労働者等
問合せ先:おしごと応援センター One × One
南部:098-865-5003
中部:098-923-0078
◎事業公式ホームページへ

5.若年者県内就職促進事業
内容:県外学生等のUIJターン就職を支援
支援対象:事業者等、労働者等
問合せ先:りっか沖縄 098-865-5270
◎事業公式ホームページへ

6.障害者等就業サポート事業
内容:県内の障害者等の雇用促進を図るため、企業や県民の障害者雇用に対する理解促進、働く障害者の定着支援実施する。
支援対象:事業者等・労働者等
問合せ先:障害者就業・支援センター
北部:ティーダ&チムチム 0980-54-8181
中部:花灯 098-989-6527
南部①:かるにあ 098-871-3456
南部②:ブリッジ 098-996-2805
宮古:みやこ 0980-79-0451
八重山:どりいむ 0980-87-0761
◎事業公式ホームページへ

7.多様な人材活躍促進モデル事業
内容:女性、高齢者など多様な人材の就業率向上及び県内企業の人材確保のため、人材の掘り起こしと働きやすい環境づくりに取り組むモデルを創出する。
支援対象:事業者等・労働者等
◎事業公式ホームページへ

8.高齢者雇用対策事業
内容:高齢者の就職機会と生きがいの充実や社会参加を促進させることを目的に、県シルバー人材センター連合に対する支援を行う。
支援対象:県シルバー連合
問合せ先:県雇用政策課 098-866-2324

《交通・運輸》

1.交通事業者運転手等確保支援事業
内容:交通事業者が行う運転手確保等の取り組みを支援
支援対象:事業者等
問合せ先:県交通政策課 098-866-2045

2.離島航路船員確保・育成支援事業
内容:船員の確保及び質の向上を図るための高校生(水産系以外)向け就業体験支援等、船員の研修支援・海技免許取得等推進支援
支援対象:事業者等・労働者等
問合せ先:県交通政策課 098-866-2045

《介護関連》

1.介護職魅力発信事業
内容:介護職の仕事や魅力等を県民の皆様に向けて広く発信し、介護職への理解及び就業促進を図るため、介護の仕事に関する就職支援策やキャリア形成等を体系的に取りまとめた「介護職魅力発信パンフレット」を作成、県内の高校、専門学校、大学、公共機関へ配布を行っている。
支援対象:事業者等
問合せ先:県高齢者介護課 電話 098-866-2214
◎「介護魅力発信パンフレット」ページへ(沖縄県ホームページ)

2.介護に関する入門的研修事業
内容:多様な人材の確保に向けて新規参入促進を図るため、介護未経験者を対象に介護に関する基本的に知識や技術を学ぶことができる研修を県内各地で実施するとともに、就労希望者にマッチングを行う。
支援対象:労働者等
問合せ先:県高齢者介護課:098-866-2214
◎【一般県民むけ】介護に関する入門的研修の受講生募集について(沖縄県ホームページ)

3.離島高校生等に対する介護研修事業
内容:離島(宮古・八重山・久米島)においては島内での研修機会や介護人材に限りがあり、人材確保が特に困難なため、学生時から介護職を目指す機会と研修を実施する機会を設け、介護人材の確保を図る。
支援対象:労働者等
問合せ先:県高齢者介護課:098-866-2214

4.介護福祉士就学資金等貸付事業
内容:県内の介護福祉士等の養成施設等に通う学生への修学資金、離職者に対する再就職準備金、他業種からの転職者に対する就職支援金等の貸し付けを行う。
支援対象:事業者等、労働者等
問合せ先:沖縄県福祉人材研修センター 098-882-5703
◎公式ホームページへ

《保育関連》

1.県外保育士誘致支援事業
内容:県内の保育所等に採用された県外在住の保育士の引っ越し費用等を補助する。
支援対象:労働者等
問合せ先:県子育て支援課:098-866-2457

2.保育士修学資金貸付
内容:県内の保育士等の養成施設等に通う学生へ就学資金、離職者に対する再就職準備金等の貸し付けを行う。
支援対象:労働者等
問合せ先:沖縄県福祉人材研修センター 098-882-5703
◎公式ホームページへ

3.保育士試験受験者支援事業
内容:保育士支援を受けて保育士になろうとする者に対して市町村が行う講座に係る費用の一部を補助する。
支援対象:労働者等
問合せ先:県子育て支援課:098-866-2457

4.地域限定保育士試験実施事業
内容:通常の保育士試験とは別に、二次試験を実技試験に代えて保育実技講習会とする地域限定保育士試験を実施
支援対象:労働者等
問合せ先:県子育て支援課:098-866-2457
◎沖縄県ホームページへ

《看護関連》

1.看護師等誘致支援事業
内容:県内離島の民間の医療機関が県外在住の看護師等を誘致する際の就業助成金の補助
支援対象:事業者等
問合せ先:県保健医療総務課:098-866-2169

2.看護師等修業資金貸与事業
内容:看護学生を対象に修学資金を貸与し、卒後すぐに県内の医療機関に就職し、一定期間就業すれば返還免除
支援対象:労働者等
問合せ先:県保健医療総務課:098-866-2169

《農業》

1.新規就農者支援事業
内容:新規就農者の育成、確保のため、就農相談から就農定着のための一貫した支援
支援対象:事業者等
問合せ先:県営農支援課 098-866-2280

2.新規畑人資金支援事業
内容:青年就農者に対し、就農前の研修の後押しや就農開始直後の経営安定を支援する資金を交付
支援対象:事業者等
問合せ先:県営農支援課 098-866-2280
◎沖縄県農業振興公社ホームページへ

《観光》

1.修学旅行貸切バス等受入体制緊急支援事業(補助金)
内容:沖縄県における貸切バスについては、人材不足が深刻な状況にあることから、緊急的に県外から乗務員等を受け入れる貸切バス事業者に対し、補助金を交付する。
支援対象:貸切バス事業者
問合せ先:県観光振興課 098-866-2764

2.観光人材受入等支援事業(補助金)
内容:観光事業者が行う国内外からの観光人材の受け入れに係る取組を支援する。
支援対象:事業者等
問合せ先:東武トップツアーズ株式会社 沖縄支店 098-860-3034
◎事業公式ホームページへ

 

次回は、外国人材の受け入れ環境整備に関する沖縄県の支援事業を紹介します。