ブログBLOG

お知らせ

2024.06.06

「女性が働き続けられる職場づくり支援プログラム専門家派遣」募集中

沖縄県女性就業・労働相談センターでは、企業向けに令和6年度「女性が働き続けられる職場づくり支援プログラム専門家派遣」の公募を行っています。社会保険労務士やキャリアコンサルタントなどの専門家のアドバイスを受けながら職場環境改善を目指さすことができます。この機会に専門家のアドバイスを受けて働きやすい職場作りに取り組んでみてはいかがでしょうか?

詳細は下のリンク先よりご確認ください。
【お問い合わせ】
沖縄県女性就業・労働相談センター
電話:098-863-1788(平日:9:00~17:00)
公式ホームページ:https://owlcc.okinawa/corporate-support/

お知らせ

2024.05.28

外国人材雇用に関する無料相談窓口について

沖縄県雇用政策課では「令和6年度外国人材受入支援事業」にて、県内企業の皆様を対象に、外国人材雇用に関する無料相談窓口を設置しています。

「うちの会社で外国人雇用は可能か?」「在留資格申請で準備することを教えてほしい」など、お気軽にご相談ください。

  • 相談方法:電話・メール・オンライン・専門家派遣
  • 日時:平日9:00~17:00(土日、祝日、年末年始を除く)
  • 料金:無料
  • 申込:ホームページにて相談予約を受け付けております。
  • URL:https://www.yuiyui-gaikokujinzai.com/
  • 連絡先:098-943-0400 (受託企業:株式会社 Niche ニッチ)
  • メール:contact@yuiyui-gaikokujinzai.com

お知らせ

2024.04.24

【令和6年度】小規模事業者等デジタル化支援事業の公募

沖縄県内の中小企業や小規模事業者を対象とした、業務効率の向上のための設備投資に対する補助金の公募が5月8日から開始されます。

小規模事業者等デジタル化支援事業とは・・・

県内中小企業者及び小規模事業者等の労働生産性とIT活用の成熟度に関する調査を行い、その関係性を明らかにするとともに、調査結果をもとに補助対象事業者に対するITツール活用を助言し、ITツール導入を実施する事業に対して補助を実施する。

今後のスケジュール

・事業説明会
5/8(水) 14時~:名護市産業支援センター
5/9(木) 14時~:沖縄県立博物館・美術館
5/14(火) 14時~:沖縄県宮古合同庁舎
5/15(水) 14時~:沖縄県八重山合同庁舎

※説明会への参加は下記URLより応募できます。

お問合せ先
一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター
小規模事業者等デジタル化支援事業事務局
※下記リンク先の専用の問い合わせフォームからお問い合わせください。

◆小規模事業者等デジタル化支援事業補助金【公式HP】(外部サイトへ)

お知らせ

2024.04.12

【令和6年度】奨学金返還支援事業の申請受付スタート!

沖縄県では、県内中小企業の人材確保・定着を支援するため、企業が従業員に対して行う奨学金返還支援に対し、企業が負担する経費の一部を補助する奨学金返還支援事業があります。令和6年4月1日より申請受付がスタートしてます。現在、活用している企業は33社です。

当窓口では、この制度導入を検討しているが、労務管理に不安のある事業主に対して、労務管理の専門家である社会保険労務士が相談を伺います。お気軽にお問い合わせください。

詳細は次のリンク先よりご確認ください。

◆沖縄県 奨学金返還支援事業(沖縄県ホームページへ)

【お問合せ・申請窓口】
沖縄県 商工労働部 雇用政策課(沖縄県庁8F)
・電話:098-866-2324
・受付時間:9時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日、祭日を除く)

 

お知らせ

2024.04.02

【令和6年度】雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)

厚生労働省ホームページより「令和6年度雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)」が公開されています。この冊子に掲載されている「雇用関係助成金 検索表」では目的の助成金を簡単に探すことができます。また、雇用関係助成金の全体を把握するためにはとても便利な冊子ですので、初めての方でも助成金全体を知るため役立つ1冊です。

◆令和6年度雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)(厚生労働省ホームページへ)

 

 

お知らせ

2024.03.04

【令和6年度】障害者雇用納付金関係助成金の変更について

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から、令和6年4月1日以降に改正される障害者雇用納付金関係助成金の主な変更点について公表されました。詳細はリンク先よりご確認ください。

障害者雇用納付金関係助成金とは?
事業主等が障害者の雇入れの継続を行うために特別な措置を行う場合に助成金を支給することにより、事業主の一時的な経済的負担を軽減し、障害者の雇用促進・維持を図ることを目的としています。

主な変更点

1)新規:特定短時間労働者の追加

2)拡充:中高年等障害者(35歳以上の方)の雇用継続を図る措置への助成を新設

3)新規:障害者雇用相談援助助成金の創設

4)新規:障害者介助等助成金等において次の措置への助成を新設
・障害者職場実習支援事業
・健康相談医の委嘱助成金
・職場生活相談支援専門員の配置または委嘱助成金
・職業能力開発向上支援専門員又は委嘱助成金
・介助者等資質向上措置に係る助成金
・中途障害者等技能習得支援助成金

詳細は次のリンク先から確認できます。
◆障害者雇用納付金関係助成金の主な変更点について(PDFリーフレット)

 

 

お知らせ

2024.01.31

地域雇用開発助成金(地域雇用開発コース)についてお知らせ

沖縄労働局より地域雇用開発助成金(地域雇用開発コース)について、宮古・八重山地域で創業等を予定している方大切なお知らせがあります。

地域雇用開発助成金は「同意雇用開発促進地域(求職者に比べて雇用機会が著しく不足している地域)」で、事業所の設置・設備に伴い地域の求職者を雇い入れた場合に事業主に支給される助成金です。

宮古・八重山地域では、この同意雇用開発促進地域の指定期間が令和6年3月31日までとなっているため、この地域で創業や事業拡大を予定している事業主は、令和6年3月31日までに地域雇用開発助成金計画書を沖縄助成金センターへ提出するように注意してください。

◆地域雇用開発助成金のご案内(沖縄労働局ホームページへ)

◆地域雇用開発助成金とは(厚生労働省ホームページへ)

 

お知らせ

2024.01.19

くるみん助成金、後期申請受付中です

こども家庭庁所轄事業「中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業」として、くるみん認定・くるみん認定プラス認定企業、プラチナくるみん認定・プラチナくるみんプラス認定を受けておりかつ要件を満たす中小企業に対して50万円を上限とした助成を受けることができます。

申請受付期間:前期の受付は終了。後期の受付期間は以下の通り。
令和5年10月20日(金)~令和6年2月15日(木)※締切必着

助成金の詳細については次のサイトから確認できます。
◆くるみん助成金ポータルサイト(外部サイトへ)

【お問い合わせ先】
一般財団法人女性労働協会 くるみん助成金事務局
TEL. 03-6453-7020(平日9時半~17時)※平日12時~13時、祝祭日、年末年始を除く
Mail. info@kuruminjosei.jp

 

お知らせ

2023.12.27

【業務改善助成金】申請期限延長のお知らせ

業務改善助成金の申請期限について延長することが厚生労働省より公表されました(令和5年12月26日付)。

賃金引上げ計画を立てて申請する場合と賃金引上げ後に申請する場合で申請期限が異なりますので注意が必要です。

1)賃金引上げ計画を立てて申請する場合
令和6年3月31日まで申請期限を延長します(変更前:令和6年1月31日まで)。

2)賃金引上げ後に申請する場合
延長はありません。令和6年1月31日のままです。

【注意事項】

<1月31日までに申請する方>
事業完了予定日は原則として令和6年2月28日まで。年度内に事業が完了しないと見込まれる場合は、個別に翌年度に予定期日を変更して頂く場合があります。

<2月1日以降に申請する方>
事業完了予定期日を令和6年4月1日から令和7年2月28日までの間で設定することになります。

上記2)に該当する方は締切日までに間がないので急いで準備をするように注意してください。

◆業務改善助成金(厚生労働省ホームページへ)

●お問い合わせ:業務改善助成金コールセンター
電話番号:0120-366-4400(受付時間 平日8:30~17:15)

●交付申請書等の提出先:沖縄労働局 雇用環境・均等室
電話番号:098-868-4403(受付時間 平日8:30~17:15)

お知らせ

2023.12.25

令和6年1月から「育児中等業務代替支援コース」を新設します

令和6年1月から両立支援等助成金に「育休中等業務代替コース」が新設されます。育児休業や育児短時間勤務を取得・利用する方への業務を代替する体制整備に対する支援を強化します。

中小企業事業主が周囲の労働者に手当等を支払って代替させた場合、代替する労働者を新規雇用(または新規の派遣受入)した場合を対象に支給します。

■助成金の概要

Ⅰ.手当支給等(育児休業)
助成額:対象育児休業取得者1名あたり、以下1)、2)の合計額を助成
1)業務体制整備経費:5万円
※育児休業期間が1か月未満の場合は2万円
2.職務代替手当:業務代替者に支給した手当の総額の3/4
※月の上限額10万円、代替期間12か月分まで対象

●有期雇用労働者加算
●育児休業等に関する情報公開加算

Ⅱ.手当支給等(短時間勤務)
助成額:対象育児休業取得者1名あたり、以下1)、2)の合計額を助成
1)業務体制整備経費:2万円

2)業務代替手当:業務代替者に支給した手当の総額の3/4
※3万円/月が助成金の上限額
※子が3歳になるまの期間が対象(支給申請は1年ごと)

●有期雇用労働者加算
●育児休業等に関する情報公開加算

Ⅲ.新規雇用

育児休業を取得した労働者が行っていた業務を代替する労働者を新規に雇い入れた場合(派遣受入を含む)に、業務を代替した期間の長さに応じた額を助成します。

助成額:対象育児休業取得者につき、「育児休業期間中に業務代替し期間」の応じて次の額を支給。

7日以上14日未満:9万円
14日以上1か月未満:13.5万円
1か月以上3か月未満:27万円
3か月以上6か月未満:45万円
6か月以上:67.5万円
※プラチナくるみん認定事業主へは割増があります。

●有期雇用労働者加算
●育児休業等に関する情報公開加算

助成金の詳細については、リンク先より確認できます。

◆両立支援等助成金について(厚生労働省ホームページへ)

◆沖縄県の申請窓口
沖縄労働局 雇用環境・均等室 電話:098-868-4403