イベント情報EVENT

グッジョブ

(3/14) 令和6年度 雇用関係助成金セミナー【最新情報】

開催日時
令和6年3月14日(金)、13時30分~15時30分7
会場
グッジョブセンターおきなわ(研修室)
イベント内容
令和6年度の雇用関係助成金について改正、創設などの最新情報を分かりやすく解説。各種助成金の概要やポイントなどお伝えします。

詳細はこちら →

グッジョブ

(2/16)お出かけセミナー@北部会館(名護市)

開催日時
令和6年2月16日(金)、14時~16時
会場
北部会館
イベント内容
良好な労使関係を構築し、維持していくためには就業規則で労働時間や賃金をはじめ、人事・服務規律など、労働者の労働条件や待遇の基準を明確に定め労使間でトラブルが生じないようにしておくことが大切です。セミナーではトラブル事例を交えて防止するための労務管理のポイントについて解説します。

詳細はこちら →

グッジョブ

(2/8)お出かけセミナー@沖縄市産業交流センター

開催日時
令和6年2月8日(木)、14時~16時
会場
沖縄市産業交流センター
イベント内容
良好な労使関係を構築し、維持していくためには就業規則で労働時間や賃金をはじめ、人事・服務規律など、労働者の労働条件や待遇の基準を明確に定め労使間でトラブルが生じないようにしておくことが大切です。セミナーではトラブル事例を交えて防止するための労務管理のポイントについて解説します。

詳細はこちら →

グッジョブ

(2/7) 竹富町商工会での巡回相談会

開催日時
令和6年2月7日(水)、13時30分~
会場
ユーグレナ石垣港離島ターミナル 会議室
イベント内容
令和6年2月7日(水)に石垣市離島ターミナル会議室にて社会保険労務士による無料相談会を行います。労務管理や助成金について相談できる機会となりますので、竹富町で雇用してしている事業主の皆さま是非、ご参加ください。

詳細はこちら →

グッジョブ

(2/6) 石垣市での巡回セミナー&相談会

開催日時
令和6年2月6日(火)10時~
会場
石垣市商工会館
イベント内容
石垣市で社会保険労務士によるセミナー(労働トラブルからみる就業規則セミナー)と箇別相談会を開催します。参加は無料ですので、この機会にぜひご参加ください。

詳細はこちら →

グッジョブ

(R6年1月~3月)採用・人材確保の個別相談会 

開催日時
令和6年1月16日、30日他
会場
グッジョブ相談ステーション
イベント内容
グッジョブ相談ステーションでは、採用・人材確保の専門家による相談会を月2回実施しています。求人を出しているがなかなか応募がなくて困っている事業主、企業担当者の方はお気軽に相談してください。

詳細はこちら →

グッジョブ

(R6年1月~3月)創業・起業個別相談会 

開催日時
令和6年1月9日、23日他
会場
グッジョブ相談ステーション窓口
イベント内容
グッジョブ相談ステーションでは、起業・創業に関心のある方を対象に月に2回、専門家による相談会を開催しています。将来起業したが、どのように進めていけばいいのか、疑問を抱えている方などお気軽にご連絡ください。

詳細はこちら →

グッジョブ

(2/15) 外国人雇用セミナー&座談会

開催日時
令和6年2月15日(木)、13:30~15:30
会場
グッジョブセンターおきなわ(研修室)
イベント内容
外国人の採用に不安やお悩みのある方必見。経験豊富な行政書士が外国人の在留資格や採用方法、事例を分かりやすくお伝えします。更に、登録支援機関を招いた座談会を開催し、外国人と企業のリアルな現場の出来事についてざっくばらんに意見交流を行います。外国人雇用に関するお悩みや疑問を解消し、外国人材活用への第一歩を踏み出しましょう!ぜひご参加ください。

詳細はこちら →

グッジョブ

(11/20) おでかけ助成金セミナー@浦添市産業振興センター

開催日時
令和5年11月20日(月)、13時30分~
会場
浦添市産業振興センター 結の街
イベント内容
雇用関係助成金は「雇入れ、教育訓練、職場定着、正社員化、育児・介護」など様々な場面で要件を満たすことができれば活用できます。しかし、年度ごとに内容の見直しがあるために上手に活用するためには事前の情報収集が大切となります。セミナーでは、助成金を活用するために知っておくべき内容と現時点の最新情報について社会保険労務士が分かりやすく説明します。

詳細はこちら →

グッジョブ

(5/18)テーマ別セミナー(令和5年度雇用関係助成金の最新情報)

開催日時
令和5年5月18日(木)、13:30~
会場
グッジョブセンターおきなわ(研修室)
イベント内容
令和5年度雇用関係助成金の最新情報についていち早くお届けします。新年度の助成金の傾向や創設・廃止となるもの、更に助成活用に向けた準備、要件から受給までの流れを解説します。

詳細はこちら →