セミナー
(10/5) 人材確保・定着率向上セミナー(製造業向け)
- 開催日時
- 令和5年10月5日(木)、14時~16時
- 会場
- IT津梁パーク 大会議室
- イベント内容
- 人材不足でお悩みですか? 製造業県内発注促進事業では、人材の応募や定着等の採用活動に困っている企業の課題に対して採用活動の基本的な考え方を理解し、自社にあった採用活動に繋げるため、人材確保・定着セミナーを開催します。
セミナー
(9/8~)観光業人材育成強化セミナー(全4回)
- 開催日時
- 令和5年9月8日(金)~、全4回
- 会場
- 沖縄産業支援センターなど
- イベント内容
- ~観光産業における効果的な採用と組織づくり~ 観光業においても人手不足は深刻な悩みです。この研修では「人を大事にし、人が輝いて活躍する、観光産業の実現」を目的に、効果的な採用と組織づくりについて各専門家が説明します。
セミナー
中小企業のための『稼ぐ力』応援セミナー(正規雇用化サポート事業)
- 開催日時
- 令和5年10月19日(木)からスタート(全3回)
- 会場
- 沖縄空手会館 研修室
- イベント内容
- 沖縄県正規雇用化サポート事業では、中小企業のための「稼ぐ力」応援セミナーとして、3回にわたって専門家(中小企業診断士)によるセミナーと経営者からの取組事例の発表を行います。この機会に参加してはいかがでしょうか。
セミナー
(8/26)「デジタル時代の人材マネジメントセミナー」お知らせ
- 開催日時
- 令和5年8月29日(火)、14:00~16:00
- 会場
- 浦添市産業振興センター 結の街
- イベント内容
- 事業環境の変化により、デジタル技術を活用できる人材の採用と育成が急務となっています。セミナーでは、デジタル時代の人材マネジメントの背景を理解し、デジタルを活用して人材を採用、育成、定着させる方法について説明します。
セミナー
(9/20)「働き方改革推進関連法など労働法制の対応説明会」お知らせ
- 開催日時
- 令和5年9月20日(水)、13:30~15:30
- 会場
- 沖縄産業支援センター
- イベント内容
- 労働関連法令を正しく理解し、社内環境の見直しや対応を要する改正等、実務面を含めて、分かりやすく説明します。自社の課題整理のためにも、ぜひご参加ください。
セミナー
(令和5年度)「那覇商工会議所 創業塾 9/10 スタート」お知らせ
- 開催日時
- 令和5年9月10日~、5回
- 会場
- 那覇市IT創造館 大会議室
- イベント内容
- 創業・起業の進め方を体系的・実践的に学ぶ「創業塾」を開催します。「 何から始めたらいいのかわからない」「売上を伸ばしていくためのノウハウが知りたい!」など、創業・起業について検討中の方や創業後間もない方は是非この機会にご参加ください。
セミナー
(7/20)テーマ別セミナー(正社員化と教育訓練の助成金活用しよう!)
- 開催日時
- 令和5年7月20日(木)、13:30~15:30
- 会場
- グッジョブセンターおきなわ(研修室)
- イベント内容
- 正社員化することで活用できるキャリアアップ助成金(正社員化コース)と人材育成のため社員に訓練を行う際に活用できる人材開発支援助成金について、初めて活用する方でも分かるように、各助成金の概要説明、要件の確認を行い、手続きの流れに沿って事例を示しながら解説します。
セミナー
(5/11)採用力向上セミナー
- 開催日時
- 令和5年5月11日(木)、13時~15時
- 会場
- 沖縄県立博物館美術館 博物館 講座室
- イベント内容
- 求人募集を出しても応募がない。どの求人媒体が良いのか分からない。採用担当者がいない等、採用活動にお困りの企業にはいくつかのパターンがあります。セミナーでは令和4年度の採用事例を交えながら、成功事例を解説します。自社に合う採用方法を一緒に見つけましょう。
セミナー
(2/11)パネルディスカッション~働きやすい職場づくりをめざして
- 開催日時
- 令和5年2月11日(土)、13時~16時
- 会場
- 沖縄産業支援センター 中ホール
- イベント内容
- 職場の中で活躍するために企業・教育・福祉で取り組めるサポートについて考えます。(令和4年度沖縄県障害者雇用理解促進事業)
セミナー
(2/7)外国人材雇用セミナー~失敗しないコツ
- 開催日時
- 令和5年2月7日(火)、14時~16時
- 会場
- グッジョブセンターおきなわ(研修室)
- イベント内容
- 外国人材雇用に難しいのではとお思いの事業主の皆さま。外国人雇用の基礎を学び、正しい外国人材雇用の知識を身につけましょう。沖縄での就労を希望する外国人材とのオンライン交流も予定しています。