働きやすい職場づくり
キャリアアップ助成金(正社員化コース) ※令和7年度改定あり
- #制度づくり
- #正社員化

- 概要
- 就業規則または労働協約その他これに準じるものに規定した制度に基づき、有期雇用労働者等を正規雇用労働者に転換または直接雇用した場合に助成します。
令和7年度より一部内容が変更されていますので、ご注意ください。
◆支給額:1人あたりの助成額
【重点支援対象者】
有期⇒正規 80万円(60万円)
無期⇒正規 40万円(30万円)
【重点支援対象者以外】
有期⇒正規 40万円(30万円)
無期⇒正規 20万円(15万円)
※重点支援対象者とは
a: 雇入れから3年以上の有期雇用労働者
b: 雇入れから3年未満で、次のいずれにも該当する有期雇用労働者
①過去5年間に正規雇用労働者であった期間が1年以下
②過去1年間に正規雇用労働者として雇用されていない
c: 派遣労働者、母子家庭の母等、人材開発支援助成金の特定の訓点修了者
※雇用された期間が5年を超える有期雇用労働者は無期雇用労働者とする
※新規学卒者については、雇入れられた日から起算して1年未満のものについては、支給対象者から除外
<1年度1事業所当たり支給申請上限人数は20人まで>
【加算措置】
■正社員転換制度を新たに規定し、転換等した場合に加算
1事業所あたり20万円(大企業の場合15万円)
■多様な正社員制度(★)を新たに規定し、転換等した場合に加算
1事業所あたり40万円(大企業の場合20万円)
★勤務地限定、職務限定、短時間正社員のいずれか1つ以上
【キャリアアップ助成金の申請】
実施日の前日までにキャリアアップ計画の提出が必要
(リンク先のページからダウンロードできます)
■申請から支給までの流れ
1.キャリアアップ計画の作成・提出(労働局へ)
2.就業規則等の改定(転換規定がない場合等)
3.就業規則等に基づく正社員化
4.正社員化後6ヶ月分の賃金の支払い
(正社員化前6か月と比較して3%以上賃金の増加が必要)
5.支給申請
(正社員化後6か月の賃金を払った日の翌日から起算して2ヶ月以内)
※詳細については、リンク先より確認できます。
- お問い合わせ先
-
沖縄助成金センター:電話098-868-1606