働きやすい職場づくり
業務改善助成金【通常コース、特例コース】
生産性向上のための設備投資などを行い、事業場内で最も低い労働者の賃金を引き上げる場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。※令和4年1月13日より特例コースの受付が始まりました。
働きやすい職場づくり
働き方改革推進支援助成金(労働時間適正管理推進コース)
- #労働時間
2020年4月1日から、賃金台帳等の労務管理書類の保存期間が5年(当面の間は3年)に延長されています。このコースでは、生産性を向上させ、労務・労働時間の適正管理の推進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。
働きやすい職場づくり
人材確保等支援助成金(外国人労働者就労環境整備助成コース)
外国人特有の事情に配慮した就労環境の整備を行い、外国人労働者の職場定着に取り組む事業主に対して、その経費の一部を助成します。
働きやすい職場づくり
キャリアアップ助成金(正社員化コース)
- #制度づくり
就業規則または労働協約その他これに準ずるものに規定した制度に基づき、有期雇用労働者等を正規雇用労働者に転換または直接雇用した場合に活用できる助成金です。
働きやすい職場づくり
キャリアアップ助成金(選択的適用拡大導入時処遇改善コース)
- #賃金
- #制度づくり
労使合意に基づく社会保険の適用拡大の措置により、有期雇用労働者等を新たに被保険者とし、基本給を増額した場合に助成。