雇用関係助成金EVENT

人材育成・職業訓練

人材開発支援助成金(事業展開リスキリングコース)

概要
以下の人材育成に取り組む事業主を助成します。

■訓練内容
① 訓練時間数が10時間以上であること
② OFF-JT(企業の事業活動と区別して行われる訓練)であること
③ 職務に関連した訓練で、以下のいずれかに該当する訓練であること

・企業において事業展開を行うにあたり、新たな分野で必要となる専門的な知識および技能の習得をさせるための訓練
・事業展開は行わないが、事業主において企業内のデジタル・デジタルトランスフォメーション(DX)化やグリーン・カーボンニュートラル化を進めるにあたり、これに関連する業務に従事させる上で必要となる専門的な知識及び技能の習得をさせるための訓練

■事業展開とは、例えば、
新商品や新サービスの開発、製造、提供又は販売を開始する
・日本料理店がフランス料理店を新たに開業する
・繊維業を営む事業主が、医療機器の製造等、医療分野の事業を新たに開始する
・料理教室を経営していたが、オンランサービスを新たに開始する など

■デジタル・DXとは、例えば、
・ITツールの活用や電子契約システムを導入し、社内のペーパーレス化を進めた
・アプリを開発し、顧客が待ち時間を見えるようにした
・顔認証やQRコードなどによるチェックインサービスを導入し手続きを簡略化した など

■グリーン・カーボンニュートラルとは、例えば、
・農薬の散布にトラクターを使用していたが、ドローンを導入した
・風力発電機や太陽光パネルを導入した など


【助成率・助成限度額】
①経費助成: 中小企業 75%、大企業 60%
②賃金助成: 中小企業 1,000円、大企業 500円
※1事業所1年度当たりの助成限度額 1億円
※eラーニング、通信制、定額サービスによる訓練は経費助成のみです。

※受講者1人あたりの経費助成限度額
10~100時間未満/中小企業 30万円(大企業 20万円)
100~200時間未満/中小企業 40万円(大企業 25万円)
200時間以上/中小企業 50万円(大企業 30万円)

申請の手続き

※その他にも要件があります。リンク先よりご確認ください。
 厚生労働省、沖縄労働局のリンク先もほぼ同じ情報が掲載されています。
 沖縄助成金センターが申請窓口の方は沖縄労働局のリンク先をご覧ください。
外部リンク

厚生労働省 人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)

備考

沖縄労働局 人材開発支援助成金

お問い合わせ先

沖縄助成金センター:電話098-868-1606

雇用調整助成金等の最新情報はこちら他

グッジョブ相談ステーション

グッジョブ相談ステーション

沖縄県委託事業 事業主向け雇用支援事業

〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎1-15-10

TEL/FAX 098-941-2044

プライバシーポリシー